信州大学
EVENT SSXI

【中止】10/31 中央広場オープンイベント「ハロウィン・キャンドル・ナイト」

2025/10/23

諸般の事情により、本イベントは中止となりました。
ご参加を楽しみにしてくださっていた皆さまには、多大なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
今後につきましては、随時お知らせさせていただきます。

7月に学生、教職員、地域のみなさまと芝を植えた中央広場がいよいよオープン!
オープンを記念して、キャンドルのあたたかな灯りに包まれながら、環境や防災について楽しく考えたり、体験したりできるイベントを開催します。

さらに今回はハロウィン企画も!仮装して来てくれた方には、ちょっとした特典をご用意しています。ぜひ気軽に仮装して、特別な一夜を一緒に過ごしましょう!

また、当日のイベント運営をサポートしてくれる学生スタッフも募集中です。詳しくは、このページの下部をご覧ください。

イベントスケジュール

日時:10月31日(金)14:30~20:00
会場:信州大学 松本キャンパス 中央広場(会場の詳細はこのページの下部をご覧ください。)

・14:30~20:00 環境・防災ワークショップ
 環境にやさしい蜜蝋キャンドルづくり、災害時に役立つ防災スキルを体験しましょう!

・16:30~17:00 中央広場オープニングセレモニー
 中央広場のオープンをみなさんで祝います。新たなモニュメントのお披露目も!

・17:00~20:00 ハロウィン・キャンドル・ナイト
 キャンドルのやさしい灯りに包まれながら秋の夜を過ごしましょう。

雨天時は、オープニングセレモニーのみを旭会館2階「ライジングSUN」で行います。
ワークショップ体験およびキャンドル・ナイトは延期となります。日程は改めてお知らせします。

イベント内容

蜜蠟キャンドル作りワークショップ
 環境に優しい素材を使用し、自分だけのキャンドルを作成できます!
 ※定員に達し次第、終了いたします。

防災ワークショップ
 災害時に役立つ野外生活のスキルを学べます!
 ※参加者の状況により適宜、終了いたします。

キッチンカー出店
 災害時の活用も期待されているキッチンカーで温かい食事を楽しみましょう。ラインナップはお楽しみに!

ハロウィン仮装について

イベントにはぜひ仮装してお越しください!簡単な部分仮装やアクセサリーだけの仮装でも大歓迎です。仮装して来てくださった方には、ちょっとした特典をご用意しています。
ぜひ気軽に仮装して、ハロウィン・キャンドル・ナイトを楽しみましょう!

仮装にあたっての注意事項
・他の方が不快に感じる仮装や、公序良俗に反するもの、危険と思われる小道具の持ち込みはご遠慮ください。
・会場内には火気もありますので、裾が長すぎたり幅の広すぎる衣装には十分ご注意ください。

みなさまが安心して楽しめるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

ぜひマイボトルをご持参ください

会場内には無料アクア・スポット「swee」を設置していますので、ぜひマイボトルをご持参のうえ、ご利用ください。
「swee」は、信州大学が開発した「信大クリスタル」の一つである「重金属吸着材」を使って水に溶け込んだ有害な重金属(鉛、カドミウム等)を選択的かつ高効率に除去し、信州のおいしい水を気軽に利用することが可能な無料アクアス・ポットです。8月14日~19日、EXPO2025 大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展」(文部科学省主催)に信州大学が出展し、水の惑星地球の再生を目指す「アクア・リジェネレーション」に関する展示の一つとして、来場者のみなさまに体験していただきました。詳しくは、こちらをご覧ください。

会場のご案内

会場:松本キャンパス 中央広場 ※旭会館の向かい
   【雨天時】ライジングSUN(旭会館2階、キャンパスマップ[3])
キャンパスマップの詳細はこちら

  • 【公共交通機関でお越しの場合】JR松本駅お城口(東口)23番のりばから「信大横田循環線」または「浅間線」(アルピコバス)に乗車し約15分、バス停「信州大学前」(大学正門前)または「大学西門」で下車ください。(どちらも200円)
  • 【お車でお越しの場合】駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • より詳しい交通アクセスはこちらをご覧ください。

学生スタッフ募集中!

当日の運営を一緒に盛り上げてくれる学生スタッフも募集しています。イベントを楽しみながら活動できるので、興味がある方はぜひ気軽に参加してください。
活動内容:ワークショップ補助、会場案内、会場準備・片づけなど
(※全時間の参加は必須ではありません。)

7月の中央広場芝植えイベントの様子はこちらから

前回のキャンドル・ナイトの様子はこちらから

中央広場整備についてはこちらから

主催:信州大学 グリーン社会協創機構 / 環境学生委員会
協力:味の素AGF株式会社 / アルピコホールディングス株式会社 / 岳都・松本 山岳フォーラム実行委員会 / 株式会社デリシア / ワイルドツリー

※本イベントは令和7年度長野県地域発元気づくり支援金により開催しています。

他のお知らせを見る