環境マインド推進センター
人材育成推進部門
環境マインド実践人材養成コース
全学横断特別教育プログラム「環境マインド実践人材養成コース」
環境マインド実践人材養成コースは、学部生を対象とした信州大学独自の履修認定制度である全学横断特別教育プログラムの1つです。環境分野の幅広い課題の基礎知識を身につけ、特に国際社会の共通の目標であるSDGs(Sustainable Development Goals:国連が採択した2030年までの持続可能な開発目標)や、持続可能な循環共生型の社会構築を意識して、課題解決の考え方を学びます。
専用科目では、環境保全に取り組む企業や自治体などにゲスト講義を依頼し、実務者から直接学ぶ機会を多く用意しています。また、現地実習として、信州の自然環境や特色を生かした長野県内の環境の課題を扱う実践ゼミⅠ(ローカル編)、さらに海外を実際に訪れ、日本と比較する視点を重視しながら環境の課題を学ぶ実践ゼミⅡ(グローバル編)があり、これらを通じて実践的な学びを目指す点が大きな特徴です。
Reports
- 第5期生 環境マインド実践ゼミⅡ(グローバル編:マレーシア)の実施報告(2025.3.1)
- 第5期生 環境マインド実践ゼミⅠ(ローカル編:乗鞍高原)の実施報告(2024.10.5)
- 第4期生 環境マインド実践ゼミⅠ(ローカル編:乗鞍高原)の成果報告(2023.12.4)
- 第4期生 環境マインド実践ゼミⅠ(ローカル編:乗鞍高原)の実施報告(2023.11.2)
- 第3期生 環境マインド実践ゼミⅡ(グローバル編:マレーシア)の実施報告(2023.10.31)
- 第2期生 環境マインド実践ゼミⅡ(グローバル編:マレーシア)の実施報告(2023.3.22)
Information
2025年度
- 2025年10月1日 信州大学「環境報告書 2025」に「環境マインド実践ゼミⅡ(グローバル編)」の実施報告が掲載されました
- 2025年8月2日 環境マインド実践人材養成コースの記事が広報誌「信大NOW152号」に掲載されました
- 2025年9月2日 2025年度入学者向け 環境コース9月ガイダンスの案内【オンデマンド】
- 2025年4月2日 2025年度入学者向け 環境コースガイダンスの案内【オンデマンド】
2024年度
2023年度
2022年度
- 2023年1月10日 環境内部監査員養成講習会(松本キャンパス)の案内【2月9日~10日実施】
- 2022年9月5日 2022年度入学者向け 環境コース9月ガイダンスの案内【9月16日実施】
- 2022年4月1日 2022年度入学者向け 環境コースガイダンスの案内
2021年度
2020年度
- 2020年9月10日 環境マインド実践ゼミⅠ(ローカル編)成果報告会の案内【9月26日実施】
2020年7月13日 2020年度入学者向け 環境コース第2回ガイダンスの案内【9月18日実施】
2020年4月30日 2020年度入学者向け 環境コースZoomガイダンスの案内
2020年4月7日 環境マインド実践人材養成コース 受講案内(2020年度入学生向け)
2019年度
- 2019年11月8日 環境マインド実践基礎論 遠藤守信先生 特別講義
- 2019年10月8日 環境マインド実践基礎論 ゲスト講義一覧
- 2019年9月19日 環境マインド実践基礎論 現地見学会日程表
- 2019年9月19日 環境内部監査員養成講習会(松本キャンパス)の案内
- 2019年6月13日 環境コース受講ガイダンスの案内
- 2019年6月3日 2019年度環境内部監査養成講習会の案内