【研究速報】令和6年能登半島地震
2024/01/09
令和6年能登半島地震で被災されました皆さまへのお見舞いとご支援について
冬の避難所対策について
2024/01/04
「地震その時10のポイント」
市民タイムスに記事が掲載されました【信州の防災学・防災士合格について】
2023/12/12
「信州の防災学」防災士合格について信濃毎日新聞に記事が掲載されました
2023/12/08
令和5年度「防災と水環境」連続講演会「AI,DX技術が拓くこれからの防災」が開催されます
2023/12/06
上原三知准教授がIFLA,Asia Pacific Luminary Awardを受賞
2023/12/04
神田孝文特任助教が「安曇野市PTA連合会 令和5年第2回家庭共育委員会」で講演をしました
2023/10/31
諏訪圏工業メッセ2023に出展します
2023/10/16
「信州の防災学」9月24日(日)に防災士資格試験が行われました
2023/09/25
令和5年防災功労者内閣総理大臣表彰を今村 浩教授が受賞
2023/09/22
CNを軸に教育・研究・地域支援を通じ、持続可能な社会の実現を目指します。
その他の信州大学の環境への取組はこちら ※クリックすると別タブで開きます
人材育成、研究、地域連携、医療支援の4部門を通じて、総合的な防災・減災対策を推進し、地域の災害レジリエンスを高めます。