信州大学
EVENT

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社より環境課題解決に向けた寄附を受領 ~持続可能な畜産モデル構築プロジェクトを共同推進~

2025/07/01


2025年6月30日、信州大学グリーン社会協創機構(SSXI)は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様(以下、あいおいニッセイ同和損保様)より環境分野に特化した寄附を受領し、松本キャンパスにて寄贈および感謝状贈呈式を執り行いました。

あいおいニッセイ同和損保様は「健やかな地球環境を未来につなぐ」という理念のもと、デジタル活用によるペーパーレス化を推進し、この取組により生まれた経費削減分などの成果を地域の環境保全活動に役立てるべく、寄附を行っていらっしゃいます。今回のご提案を受け、協議の結果、信州大学グリーン社会協創機構の環境分野に特化した実践的な研究・活動への支援に活用することとなりました。

本寄附金は、SSXIが学内において公募・支援を行う「サステナブル推進プログラム」に採択されたプロジェクトの活動資金として充当します。

採択プロジェクト:「SDGs達成を加速化する地球環境配慮型の肉牛生産戦略の構築」
本プロジェクトでは、黒毛和種牛の個体ごとのメタン排出量や生理的要因、微生物叢を解析し、低メタン牛の選抜技術やアニマルウェルフェア指標の開発を目指します。さらに、異常行動や疾病と生産性の関係、国内外企業の環境対応や法規制も調査し、温室効果ガス削減と動物福祉の両立による持続可能な畜産モデルを提案します。

寄贈及び感謝状贈呈式の概要
日時:2025年6月30日(月) 11:00~12:00
場所:信州大学松本キャンパス 法人本部管理棟5階 第1会議室(長野県松本市旭3-1-1)

出席者:
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 長野支店長              中村太郎
                   長野支店地域戦略室長         菅野大助
                   長野支店松本支社長          小松修輔

信州大学               理事/グリーン社会協創機構長     藤澤晃
                   副学長/グリーン社会協創機構副機構長 林靖人
                   農学部教授              竹田謙一

信州大学グリーン社会協創機構は、持続可能な社会の実現を目指し、今後も地域や社会の安全・安心に資する研究・活動を推進してまいります。

他のお知らせを見る